今シーズンの販売について
今シーズンのいちごの収穫は2022年4月にて終了いたしました。
多くのご注文をいただき誠にありがとうございました。
現在は冷凍いちごのみの販売となっております。
来シーズンの収穫は2022年12月中旬を予定しておりますので変わらぬご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

冷凍いちご あまおう 2kg

冷凍いちご かおりの 2kg
高品質あまおうを全国へ
うるう農園では、「特別栽培」に認証された高品質のあまおうを収穫したその日に出荷いたします。
「特別栽培」とは農薬の使用を通常の5割以下に抑えた栽培方法のこと。福岡県のあまおう農家の中でもわずか1%の認証率です。
安全性へのこだわりと、直販ならではの鮮度は、「最高のあまおうを皆さんに食べてほしい」という思いの表れです。




うるう農園が選ばれる3つのポイント
✓朝採りのあまおうを即日出荷!もぎたてのおいしさをそのままお届け
✓安心!あまおうの認証率わずか1%の厳しい【特別栽培】の基準をクリア
✓「いちごの痛みが心配・・・」ご安心を。万が一にもしっかり対応保障。
うるう農園について
はじめまして。うるう農園の古賀です。私たちは2018年より夫婦であまおうをはじめとしたいちご栽培をはじめました。農業では珍しく20代で就農し、いちごの直販、いちご狩りをしています。「消費者とつながる」「子供から大人まで安心して食べられるいちごづくり」をモットーに日々挑戦しています。

BLOG

福岡県のいちご「あまおう」の由来を知っていますか? →
「あまおう」とは福岡県産のいちごのブランド名です。「あまおう」の名前の由来は、「あかい」「まるい」「おおきい」「うまい」の頭文字からつけられました。また、「甘いいちごの王様になれるように」という願いも込められています。
「あまおう」の由来|歴史
「あまおう」のはじまりは「とよのか」
福岡県のいちご栽培の歴史は古く、1920年代の後半からはじまりました。そして、品種改良を重ね、新品種「とよのか」を開発。この「とよのか」は、それまでに合った品種「ひみこ」と「はるのか」を交配してできました。
「とよのか」は大粒で香りが強く、適度な酸味と強い甘みが特徴で、その圧倒的なおいしさが評判に。この「とよのか」の登場で、福岡県はいちごの生産地として、注目をあびるようになりました。
しかし、「とよのか」には2つの弱点がありました。1つ目は「いちごの色の悪さ」、2つ目は「低温に弱い」ことです。

じゃらん九州人気いちご狩り施設グランプリ連覇!! →
こんにちは‼︎うるう農園です👩🌾🧑🌾
今年もじゃらん九州様より素敵な賞を
頂きました😍👏✨
2020年度じゃらん九州
人気いちご狩り施設グランプリ優勝🏆✨
じゃらんネットに加盟する100以上ある九州エリアのいちご農園の中から
当園が2度も選んで頂けるとは‼︎😭✨
いちごがなりはじめるまで
あと一ヶ月ちょっと...🍓
現在いちご狩り予定や通販の予約が増えてきたので
今年も美味しいいちごを食べてもらえるように精一杯頑張ります‼️
たくさんのリピーターの方、今年度始めてお越し頂いた方などお客様の温かいお声を頂けて本当に私たちの励みになります‼︎😊🙏❤️
うるう農園では次のシーズンに向け、いちごへの徹底的なケアはもちろん、お客様からのご要望にお応えして駐車場拡大やトイレ設備などさらにパワーアップしてお迎えする予定です😆✨
今後も変わらずうるう農園らしく元気に明るく
安心安全の美味しいいちご🍓をみなさまに
お届けしますのでよろしくお願いします😆✨
赤い宝石、うるう農園のあまおう
福岡南部、久留米市で夏の苗作りから大切に育て
冬の冷え込む夜に蓄えられる甘さ。
昔ながらの栽培で濃い甘み
それがうるう農園のいちごです。
